こうらいぢゃわん

こうらいぢゃわん
こうらいぢゃわん【高麗茶碗】
朝鮮から伝来した陶磁器で, 桃山時代以降, 茶人が抹茶茶碗として用いたものの総称。 李朝のものがほとんどで, 朝鮮では, 喫茶用ではない。 井戸・三島・熊川(コモガイ)・魚屋(トトヤ)などの種類がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”